
イベント
くらしき真備げんきマルシェ(2022年6月25日開催)#キニナッタ イベントレ...
2018年の西日本豪雨発生から、まもなく4年を迎える2022年6月。 JR倉敷駅前にある、あちてらす倉敷で「くらしき真備げんきマ...
2018年の西日本豪雨発生から、まもなく4年を迎える2022年6月。 JR倉敷駅前にある、あちてらす倉敷で「くらしき真備げんきマ...
青、赤、紫、白色などさまざま色に色づき、梅雨の時期に彩りを添えてくれるあじさい。 境内の周りに約3000株のあじさいが植えられた...
岡山県の中西部・高梁市成羽町の標高約550メートルの山間部に位置するベンガラのまち「吹屋(ふきや)」。 その吹屋地区には、現役最...
親子の絆を描いた、重松清氏著書の累計60万部突破の大ベストセラー小説「とんび」。 2度のドラマ化を経て、2022年の春に映画化さ...
矢掛商店街の玄関口となった道の駅「山陽道やかげ宿」が開業して、1年を迎えた2022年3月。 道の駅周辺や本陣通り、矢掛商店街で「...
冬の寒さがやわらぎ、梅の花や河津桜が咲くころ。 倉敷美観地区の夜を彩る「倉敷春宵あかり」が開催されます。 倉敷美観地区一帯を和の...
ゆっくりできる休日の朝や、気合を入れたい仕事の前に。 少し早起きして、活力となる朝ごはんを食べに出かけてみませんか。 蔵を改装し...
笠岡港から旅客船で約1時間のところに位置する、岡山県最南端の島・六島(むしま)。 1922年(大正11年)、岡山で最初に設置され...
旧本陣石井家・旧脇本陣高草家が現存し、宿場町の面影を色濃く残す矢掛町。 2021年3月、道の駅「山陽道やかげ宿」がオープン。 7...
南は瀬戸内海を一望でき、北は山に囲まれる自然豊かな土地、笠岡市大島。 おだやかな海を眺められる笠岡市立大島東小学校は、ノスタルジ...